
2000名以上の受講者数

90%以上の満足度

経験豊富な講師陣
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に対する弊社対策について
昨今の新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の情勢により
弊社では下記の対策を行っております。
つきましては、当面の間、弊社で開催する研修につきましては、
講師のマスク着用・定員数の減員・手指の消毒
などを徹底させていただきます。
新型コロナ対策についてのお知らせ(2020年7月16日時点)

cloud university(クラユニ) とは
サイボウズ社が提供する『kintone(キントーン)』をはじめとした、クラウド製品を基礎から修得するための研修プログラム。略称は『クラユニ』
kintoneアプリの作成方法や、kintoneアプリを利用したシステム開発手法の『最適解』を学ぶことができるプログラムです。
目指そう最強のkintoneマスター!
こんな人にオススメ!
これまで独学で学習されてきた方
クラユニで学んでいただくことで、今までの「この作り方で本当に合ってるのか?」という疑問が一気に解消します。
kintoneアプリのスタンダードな作り方や設定方法がわかるようになります。
多忙でkintoneの学習時間が取れない方
クラユニは1日集中研修となります。
限られた時間をフル活用してしっかりと隅々まで学習していただくので、ご自身で勉強していただくよりも効率的に幅広く標準的な知識を習得していただくことが可能です。


アールスリーのcloud university
講師は、kintoneのイベントなどでもおなじみ「みみが先生」が担当
教材の内容だけにとどまらない実務的な内容や、kintoneで業務システム開発を行う時の注意点やポイントなども研修中にお話します。
終了後は個別相談もあります
アールスリーはcloud universityの認定パートナー校です
cloud university(クラユニ) = 豊富な研修コース =
目標やレベルに合わせて4コースからお好きなコースを選択可能
受講者ご自身の目標やレベルに合わせて、スペシャリスト(SP)、アプリデザイナー(AD)、アプリデザイナープラス(AD+)、デベロッパー(DP)の4コースの中からお好きなコースを選択して受講いただくことが可能です。
段階的にスキルを身に着けたいという方には、単体受講よりもお得なパックコースのご用意もあります。

cloud university(クラユニ) = 公開研修 受講費用 =
各講座ともオリジナルテキスト+課題審査料の費用となっております。
認定証は希望者のみ承ります

SP(スペシャリスト編)
こんな人にオススメ!
- エンドユーザー/開発者向け
- 社内でExcelを使って業務管理を行っている担当者
- kintoneは利用しているが、どのようにアプリを作成して良いかイマイチわからない
- kintoneの基礎からしっかり学習したい!
- 独学でそれなりにアプリを作成することはできるが、作成方法が合っているのか自信がない
受講費用: 40,000円(税抜)

AD(アプリデザイナー編)
こんな人にオススメ!
- エンドユーザー/開発者向け
- kintoneのアプリ管理を任されている担当者
- 一通りkintoneアプリの作成はできるが、もう少し標準機能でアプリをカッコよくしたい!
- アプリを無造作に作りすぎたので、うまく整理する方法を知りたい
- ユーザーや組織単位での制限をかけるベストな方法を知りたい
- kintoneのアプリ設計の勘所を知りたい
受講費用: 50,000円(税抜)

AD+カスタマイズ入門(カスタマイズ入門コース)
こんな人にオススメ!
- エンドユーザー/開発者向け
- kintoneのアプリ管理を任されている担当者
- kintoneの標準機能より一歩進んだ使い方を覚えたい
- JavaScriptでのプログラミングの知識がなくてもカスタマイズをやってみたい!
- 実践ですぐに使えるカスタマイズを学びたい!
受講費用: 45,000円(税抜)

AD+gusuku Customine(gusuku Customineコース)
こんな人にオススメ!
- エンドユーザー/開発者向け
- kintoneのアプリ管理を任されている担当者
- kintoneを使ってシステム開発を行う情シス担当者
- JavaScriptでのプログラミングの知識がなくてもカスタマイズをやってみたい!
- コードを書くのはハードルが高くてなかなか手が出せなかったがカスタマイズができるようになりたい!
- プラグインで足りない部分を補いたい!
テキストのみの販売も行っています。お問い合わせ下さい
受講費用: 60,000円(税抜)

DP (デベロッパー編)開発基礎コース
こんな人にオススメ!
- Day1、Day2の2日間のコース
- 開発者向け
- kintoneを使ってシステム開発を行う情シス担当者
- kintoneによるシステム開発の勘所を知りたい
- JavaScriptを利用してコーディングする時のルールや書き方を知りたい
- kintone APIにどのようなものがあるのか知りたい
JavaScript自体の学習は対象外となります
受講費用: 100,000円(税抜)
cloud university(クラユニ)= お得なパックコース=
- 徐々にステップアップしてkintoneのスキルを身につけていきたい
- どの講座を受けるのが一番最適なのかよくわからない
そんなあなたにお勧め!複数の講座がセットになったお得なパックをご用意しています!
開発者養成パックコース(孫悟空)
- プログラミング経験あり
(経験がなくても、多少知識があればOK)
- kintoneの開発を担当
(JavaScript API、REST APIを利用した開発)
- 外部のシステムと連携させる方法を知りたい
- 開発者、情シス部門担当者
受講費用 - Package Price -
170,000円(税込)
SP → AD → DP 開発基礎コース(DP JS入門コースなし)
*全講座とも公開研修となります
*オリジナルテキスト+課題審査料 込
*認定証は希望者のみ承ります(希望者は別途500円がかかります)
*大阪ではDP JS入門コースは開催していません
定価で受けた場合:190,000円(税抜)▶ 20,000円(税抜)オトク!

ビジネスユーザー養成パックコース(沙悟浄)
- プログラミング未経験
- kintoneのアプリ作成・管理者を担当(アクセス権・プロセス管理など)
- 標準機能より少しハイレベルな使い方をしたい
- テンプレートを使ったカスタマイズまで学びたい
受講費用 - Package Price -
100,000円(税抜)
SP → AD → AD+カスタマイズ入門コース
*全講座とも公開研修となります
*オリジナルテキスト+課題審査料 込
*認定証は希望者のみ承ります(希望者は別途500円がかかります)
定価で受けた場合:135,000円(税抜)▶ 35,000円(税抜)オトク!

開催スケジュール
カレンダーの印がついている部分をクリックすると、その日に開催されるコースの内容が表示されます。受講をご希望されるコースを選択してお申込下さい。
会場案内
会場:アールスリーインスティテュート 大阪本社
大阪府大阪市中央区本町2-3-4 アソルティ本町6F(1Fにかつやが入っているビルの6F)
●地下鉄堺筋線・中央線:「堺筋本町」駅 15番出口より 徒歩3分
●地下鉄御堂筋線・中央線:「本町」駅 3番出口を左折 徒歩5分
cloud university 訪問研修

出張開催
複数名でご受講される方向け
企業様に講師が伺い、ご希望のコースを開催します。
西日本全域対応いたします。
詳細をご希望の方はフォームよりお問い合わせ下さい
cloud university 訪問研修 = 受講費用 =
16名コースにはメインの講師の他に、サブ講師がつきます。
開催コース名 | 受講費用 |
---|---|
01. スペシャリスト (SP) 編【8名プラン@1〜8名まで】 | 220,000円(税抜) |
01. スペシャリスト (SP) 編【16名プラン@9〜16名まで】 | 390,000円(税抜) |
02. アプリデザイナー(AD)編【8名プラン@1〜8名まで】 |
250,000円(税抜) |
02. アプリデザイナー(AD)編【16名プラン@9〜16名まで】 | 440,000円(税抜) |
03-1. アプリデザイナー+カスタマイズ入門(AD+C)【8名プラン@1〜8名まで】 | 250,000円(税抜) |
03-1. アプリデザイナー+カスタマイズ入門(AD+C)【16名プラン@9〜16名まで】 | 440,000円(税抜) |
03-4. gusuku Customineコース(AD+gusuku Customine)【8名プラン@1〜8名まで】 | 300,000円(税抜) |
03-4. gusuku Customineコース(AD+gusuku Customine)【16名プラン@9〜16名まで】 | 530,000円(税抜) |
04-2.デベロッパー編 開発基礎コース (DP) *6時間×2日間 |
530,000円(税抜) |
実施までの流れ
- お問い合わせフォームからのご連絡
- メール・お電話での詳細打ち合わせ(カリキュラム内容確認、実施環境確認など)
- 御見積
- 事前アンケート
- 訪問研修実施
- 事後アンケート

備考
- 研修内容のカスタマイズ対応は、別途準備費用が発生します。
- サブ講師に関して、交通費・宿泊費が発生する場合があります。その場合は別途請求となります。
kintone 訪問トレーニング(ユーザー向け)

こんな人にオススメ!
- kintoneの基本的なアプリの作成方法・設定方法を学びたい
- kintoneを使い始めたけど、どこからはじめたら良いかわからない
*短時間でkintoneのポイントを学べるトレーニングとなります。
詳細をご希望の方はフォームよりお問い合わせ下さい
kintone 開発者養成コース『TENJIKU』大好評開催中!

kintoneでのより実践的なカスタマイズを身につけたい人必見!
JavaScriptでのプログラミング経験はないが、kintoneのカスタマイズを本気で習得していきたい!
という方に向けたkintoneカスタマイズの実践スキルを習得する2ヶ月間集中コースが開講されました!
*オンラインでリアルタイムに受講していただく形式の講座となります。
詳細をご希望の方はフォームよりお問い合わせ下さい